天女の日帰りの為に・・・屋久島・鹿児島・青島

09年3月20日〜22日

宮之浦岳(1,936m)


どうやら天女はいつも錆鉄人と一緒にいる為に
「錆鉄人病」に感染してしまったように思われる。

天女の百名山が08年末で90に達し
錆鉄人が完登計画を立てながら
日帰りしなかった山は6つだけど
(黒部五郎、鷲羽、水晶、悪沢、槍、宮之浦岳)
槍ヶ岳や宮之浦岳は簡単に日帰り出来るのに残念だね
と水を向けると、何と日帰りすると言うではありませんか。
残りの百名山も全部日帰りの予定なので96山日帰りとなると
きっと女性では並ぶもののない快挙(珍記録)になるに違いありません

という事で、
愛妻家の錆鉄人は天女の百名山日帰りの為に
いそいそと計画し、実行したのでありました。




どうやって行くの
金無し暇無し錆鉄人ですが、お金よりも休みがもっと貴重なサラリーマンの錆鉄人。1週間後のETC1000円乗り放題を目前にしながらも、春分の日の3連休と前日午後を休みにして出かけてきました。19日午後を休みにしたのは、安全策を考えたからですが、金無し錆鉄人は走り慣れた京都東ICまで下道を走って高速代をセーブしたので、結局睡眠時間は3時間半位しか確保出来ず、しかも、目覚ましをセットした時間より1時間も早く目覚めてしまったので、2時間半程しか眠らずに鹿児島港まで走りました。(奮闘努力の甲斐があって、ETC深夜半額で9,150円と1,350円も安くなりました。)

トッピーは何と!7:45の便にしたら特別便割引が適用され、普通往復11,200円が900円も安くなったのでした!これも天女のおかげと感謝を忘れない錆鉄人でありました。



という事で、21日には鹿児島に戻り、高千穂峰に登って、22日は青島観光をして、宮崎ICからはるばる武生ICまでもぢリ、我が家に戻ったのは午前1時少し前でした。


トッピー
2月26日早朝にトッピー予約確定メールが来て、4日以内に振り込むようにとの事だったので、26日昼休みに指定の郵便振替で振り込みましたが、なんと!3月2日早朝にメールで「トッピー自動キャンセル」のメールが来ました。
慌てて「26日に振込しているのに自動キャンセルのメールが来た」と抗議すると、「送金に日数がかかるので自動的にキャンセルメールが送られただけで、当日、その振込の領収書を持ってくれば良い」との返事でした。
結局、その後も「入金を確認し自動キャンセルは解除しました」というような正式のメールはなく、ちょっと不安を感じていた錆鉄人でありましたが、受付でその旨申し出ると、ちゃんと予約はされていて(当たり前!ですが・・・)座席の予約と帰りの乗船券をもらいました。



【天気予報の推移】
14日の週間予報は最初から3日とも曇り時々雨〜曇りの残念な予報です。
18日の予報でやや好転、19日が晴れのち雨、20日は曇り時々雨の予報ですが、19日の雨が残っていても午後には上がっていて、徐々に晴れてくるのではないかと思われます。しかし、21日午後には前線が移動してくるので高千穂峰の登山は微妙です。(小雨決行)

【実際の天気】
20日屋久島到着時は曇りでしたが、みるみるうちに雲が消えていって、登山口に着くまでに全天青空、まさに天女晴れになりました。
21日は朝は曇り、山にも雲がかかっていました。鹿児島に戻ると、晴れていましたが、天気予報も夜には雨となっていて、徐々に曇が拡がってくる状況だったので、予定を変更して高千穂峰登山をしました。
22日、前夜はかなり強い雨で朝方いったんやみましたが、雷まじりの雨の中を青島に向かって移動。途中の道の駅で1時間程眠り、9時から始まった地物の野菜や果物の販売を楽しんで再出発しました。青島の駐車場につくとピタリと雨が止みました。
帰りの高速は一部雨もありましたが、概ね雨上がりで、水飛沫に視界を遮られることもありませんでした。

19日 大記録達成!
19日は会社を12時10分頃に出ましたが、通勤時間帯でないためかいつもより早く家に戻れました。家に帰ると天女は甲斐甲斐しく準備万端。2分で着替えをして12時40分には出発しました。

という事で、天女おにぎりを食べながら走行しました。高速料金をセーブする為に、下道で無料化した湖西道路を京都東ICまで123km走りました。このルートはほとんど信号がないので、2時間15分位と計算していましたが、それは夜間や早朝で、こんな日中に走ったのは初めてでしたが、全然走行スピードが遅く、3時間近くかかってやっと京都東ICに到着しました。

高速は90km平均位でゆったりと走行する予定でしたが、この下道で存外時間を食ったので、ほぼ100kmで走行しましたが、何故は燃料計の減りが遅いのでありました。

給油時に0にリセットしたトリップは、自宅を出発した時は約160kmでありましたが、無給油のまま遂に九州に上陸、775kmで燃料ランプが点灯したので48リットル消費、まだ180kmは走れると計算し、古賀SAまで行く事に決めました。
という事で、古賀SAで給油した時は、929.4kmを示していました。給油はピッタリ60リットル。これは予想以上に入りました。ステップワゴンの燃料タンク容量は60リットルですが、これまでの経験から62リットル位入ると思っています。



宮之浦岳日帰り・・・天女復活!
淀川登山口から宮之浦岳の往復は、錆鉄人の場合余裕で4時間、歩いていた時間は3時間半だったので、天女は5割増しの5時間15分に休憩15分として、17時半には登山口に戻れる予定でした。
実際には
11:27 淀川登山口出発
11:53 淀川小屋
12:44 花之江河
14:05 宮之浦岳
14:24 〃 下山開始
15:45 花之江河
16:44 淀川小屋
17:14 淀川登山口
という事で、登り2:38(小休憩含む)下り2:50(小休憩、展望台寄り道等含む)でした。錆鉄人の予想に反して、天女は足取りが軽くすっかり回復したように感じました。
天女は、起きてすぐじゃないから調子が良いのかもしれないと言っていました。天女は高級なパーツで出来ているので、かなり長い暖気運転が必要だったのかもしれません。



平内海中温泉
さて、錆鉄人の事前調査では20日の平内海中温泉の干潮時刻は21:09でした。
尾ノ間の農協のマーケットで食糧とアルコールを買いこんだのが18:30頃で、平内海中温泉までは10分程度で到着。温泉への下り口付近の道路には何台もの車が駐車していたので、錆鉄人もその間の空間に駐車し、食糧を食べ、アルコールを飲んで時間を待ちました。飲んだので、そのまま車中泊するつもりでありました。
待っていると次々と車が来て、しばらくして帰って行き、残ったのは1台だけになりました。時刻は8時頃。今なら空いているに違いないと思ってヘッドランプを点けて行きましたが、温泉には約10名。当然、その辺りを照らさないように気を付けるのがマナーです。
という事で、真っ暗な中で衣服を脱いで、まずは洗い湯で体を洗い、温泉へ。底は海藻でかなりヌルヌルで、スリップしないように気を付ける必要がありました。


湯泊温泉
湯泊まり温泉は海中には沈まない温泉で、脱衣場や駐車場まで整備されているので、24時間入浴可能です。従って、わざわざ夜間に入浴する人はほとんどないと思われます。
温泉はややぬるめで、一応男女の仕切りがありますが、観光客からも丸見えであります。しかしながら、そこから海岸のほうへ50m程行った岩場に2つの温泉があります。どちらもぬるめでしたが、大きい方がやや暖かかっのでそちらに入りました。夜明け前の一番気温の低い時間で、服を脱いで身体が冷えたからかもしれませんが、入った時は暖かく感じました。そのうちにぬるく感じ、腕を出すと寒く感じましたが、我慢してしばらく入っていました。



西部林道
折角なので、これまで行った事のない西部林道を走る事にしました。
道路は狭くて曲がりくねっていて、猿が道路の真ん中に座ったまま、クラクションを鳴らしてもどいてくれず・・・ゆっくり前進すると、車に轢かれる寸前になってやっと動いてくれましたが・・・
そんなことが度々、野生のシカもたくさんいるので、レンタカーにぶつかってきたら大変なので、これも慎重に車を走らせました。という事で、ものすごく時間がかかったので、お勧めはしません。サルやシカ位はどこででも出合いますから。



蒲生の大クス
鹿児島港に戻って、まずは日本一の巨木「蒲生の大クス」を見に行きました。
錆鉄人は巨木好きでいろいろな巨木を見て回っていますが、この大クスは日本一の巨木「樹高30m、根回り33.7m目通りの周囲で24.22m、樹齢推定1,500年!」
まさに神の領域でした。天女は大きな枝を広げた姿に、抱かれているみたいだと言っていました。



高千穂峰登山
観光といっても、登山を忘れない心がけの良い錆鉄人です。
坂本竜馬が新婚旅行で登ったという高千穂峰の登山は3日目の予定でしたが、雨の予報になったので21日に登ることにしました。
という事で御来光登山は出来ませんでした。



山ん城(やまんじょう)温泉
という事で、霧島温泉で検索していると、面白い所を発見しました。
何でも日本の三大自然温泉のひとつ、「山ん城温泉」といって川がそのまま温泉になっている秘湯があるとの事ですが、地図を探しても見当たりません。
何でも数年前に亜硫酸ガスで入浴者に死者が出たらしく、それ以来立入禁止になってるらしいのですが、その野趣にほれ込んだ人達は入浴を続けていて、ネットでも散見されました。
執念でそれらの記録を探し続け、どうにか入って行く林道の位置を確認。車の侵入が禁止になっていて20分程度歩くようですが、その場合も想定して市内観光は棚上げしたのでありました。
という事で、宮之浦岳には2回も登っている錆鉄人にとっては、ここが一番の楽しみな場所になりました。


夕食




新湯温泉
この後は・・・普通の温泉に行きました。
当初の予定通り、新湯温泉新燃荘に行きました。(このレポートで行きたくなりました。)露天風呂は混浴ですが、透明度は10cmのにごり湯。料金は500円と安く、21時まで入浴出来ます。
錆鉄人は22時までと思っていたので到着したのが20時50分頃でしたが、9時15分頃まで延長してあげると言ってくれました。
霧島ホテルの硫黄谷庭園大浴場も魅力でしたが、日帰りは18時までのようで料金も1,000円。鹿児島到着13:50のロケットでは難しいと思っていましたが、12:30到着のトッピーに変更したので、霧島ホテルでのんびりしようと思っていたのですが、天気が悪くなる予報だったので高千穂峰に登ったので行けませんでした。その後は、道の駅霧島で車中泊。




青島
宮崎の観光(高千穂を除き)をしたことがないという天女(ここは天女の故郷のような神話の国なんですが・・・)の為に、青島観光を計画する愛妻家の錆鉄人でありましたが、神話の国を回っていると天女ぶりがますます強くなるのではないかという心配もありました。




遥かなる帰宅のドライブ

という事で、青島神社でお願い事を山ほどして、木花神社も参拝して、宮崎ICから高速に上ったのは午後1時過ぎでした。
。当然、深夜割引を使って午前0時過ぎに高速を下りるように計算して走ります。

今回は出発前にちゃんとトリップを0にセットして、帰宅後トリップを見ると総走行距離は2,380kmでした。
交通費(高速代、フェリー代、ガソリン代等)は約8万円
総予算は10万円です。
最初の時に日帰りしておけば良かった・・・と青ざめる錆鉄人でありました。

上記のように補正予算関連法案が4日に可決され、ETC1000円乗り放題が3月28日から実施されるとアナウンスされましたが、金無し暇無し錆鉄人には、金よりも暇(3連休)のほうがもっと無いので、予定通り実行なのでした。

                      HOME

inserted by FC2 system