激しく汗を流して登った時、感動が生れる。これが錆鉄人流「汗動」登山


マークの解説
 錆鉄人単独登山   夫婦登山   家族登山   解説・資料

錆鉄人の登山は金無し・時間無し・休憩無しのヒーヒーハーハー登山
1日に2つの百名山を登り、2日かかるコースを1日で登ってしまう
そんな登山は邪道だと言われそうですが、錆鉄人のモットーは「限界への挑戦」
1ヶ月に1〜2回の登山でも、そこそこ体力が維持出来るのはそのお陰ではないかと思います
             (掲示板にも足を運んでください)
【注意】
錆鉄人の登山スタイルは、
コースタイムのほぼ半分の「ハイペース無休憩登山」と「超長時間運転」の組み合わせです。
どちらかが出来ても、両方をセットで出来る人は滅多にいません。
絶対に真似をしないようにして下さい。

News
モッチョム岳 2006年 5月14日
宮之浦岳 2006年 5月14日
荒島岳 2006年 1月29日
至仏山 2005年11月13日
飯豊山 2005年11月 3日
甲斐駒ヶ岳
2005年10月30日
那須岳
2005年10月29日
五竜岳
2005年10月 9日
空木岳
2005年10月 1日
会津駒ケ岳
2005年 9月25日
平ヶ岳 2005年 9月24日
朝日岳
2005年 9月18日
月山と羽黒山
2005年 9月17日
鳥海山
2005年 9月17日
秘境秋山郷 苗場山
2005年 9月 3日
八甲田山の後は酸ヶ湯で混浴 2005年8月21日
三十三観音お参り登山の岩木山 2005年8月20日
八幡平遊歩道散策 2005年8月19日
お釜観光と蔵王 2005年8月19日
大雪渓と露天風呂 白馬岳
2005年 7月14日
これぞお花の絨毯 後方羊蹄山
2005年 6月26日
遥かクナシリは見えずとも 羅臼岳
2005年 6月25日
異次元の光景に感動 雌阿寒岳
2005年 6月24日
ガスと強風、露天風呂 十勝岳
2005年 6月24日
天女の裳裾で遊ばされた 旭岳
2005年 6月23日
天女には吸血ヒルの恭順 光岳
2005年 6月 5日
やたらとお参りばかりしていた両神山
2005年 5月29日
綺麗なシャクナゲに感激 谷川岳
2005年 5月28日
名前はカッコイイけれど印象の薄い山 皇海山
2005年 5月28日
1人38,000円で宮之浦岳登山と屋久島観光
2005年 4月22日
薄墨桜観光のついでに 伊吹山
2005年 4月16日
遥かに遠い戻り道 丹沢山(蛭ヶ岳)
2005年 3月27日
興味尽きない巨岩・奇岩 筑波山
2005年 3月26日
日本一の三角点のある山 蘇鉄山
2005年 3月24日
たまには地元の山へ 日野山
2005年 1月29日
スキー場? 荒島岳
2005年 1月 3日
いい山でした 甲武信岳
2004年12月12日
年賀状写真を撮りに 鳳凰山
2004年12月11日
白山の自己最遅登山記録更新
2004年11月13日
日本最古の霊山 石鎚山
2004年11月 6日
百名山夫婦合計100山にリーチ 雨飾山
2004年 9月26日
何の為に登るのか痛む足を我慢して 仙丈岳
2004年 7月30日
特急登山の罠 磐梯山
2004年 7月24日
シャンペンに感激 安達太良山
2004年 7月23日
白武峠からの吾妻山
2004年 7月23日
登山者の憧れの山 天保山
2004年 6月14日
雨雲と競争 日光白根山
2004年 6月 6日
志津登山口は大混雑 男体山
2004年 6月 6日
たまにはのんびり尾瀬散策?実は・・・
2004年 6月 5日
2日目も2つの百名山に挑戦(2)武尊山
2004年 5月29日
2日目も2つの百名山に挑戦(1)赤城山
2004年 5月29日
1日で3つの百名山に挑戦(3)草津白根山
2004年 5月28日
1日で3つの百名山に挑戦(2)浅間山
2004年 5月28日
1日で3つの百名山に挑戦(1)四阿山
2004年 5月28日
ちょっと時期が早かった 金峰山
2004年 4月18日
富士山が見えない! 大菩薩嶺
2004年 4月17日
東京都にある2,000m峰 雲取山
2004年 4月17日
どうってことないよ 恵那山
2004年 4月11日
リフトで楽々 真冬の荒島岳
2004年 2月 1日
古代神話に触れた 天岩戸神社
2004年 1月13日
天女伝説が生まれた?湯布院「夢想園」
2004年 1月 9日
強風・アイゼンなし 久住山
2004年 1月 9日
ロープウェーに勝利! 阿蘇高岳
2004年 1月 8日
本当は山彦の山だった 祖母山
2004年 1月 8日
古代の神々が宿る 高千穂
2004年 1月 6日
樹氷のトンネルを通って 韓国岳
2004年 1月 6日
悲願達成 砂蒸し温泉
2004年 1月 6日
はるばる来たぜ 開聞岳
2004年 1月 6日
2泊4日九州の百名山の旅
2004年 1月 5日
夫婦で無謀な挑戦日本山岳耐久レース 本番編
2003年10月27日
日帰り敗退 白山中宮道
2003年 9月23日
武周ヶ池 竜神祭
2003年 8月24日
夫婦で無謀な挑戦 日本山岳耐久レース 準備編更新
2003年 8月13日
日本最後の秘境と呼ばれる雲ノ平
2003年 8月13日
裏銀座コースの百名山 鷲羽岳・水晶岳
2003年 8月 5日
娘に逢いにはるばると 黒部五郎岳
2003年 8月 4日
簡単に日帰り出来る「諏訪富士」 蓼科山
2003年 7月10日
山良し小屋よし花良し全て良し 八ヶ岳
2003年 7月 7日
槍穂の展望台 常念岳・蝶ヶ岳
2003年 6月25日
10の祠が道案内 高妻山
2003年 6月19日
錆鉄人の登山五輪の書
2003年 6月17日
怖かった・・・伝説の戸隠山
2003年 6月16日
マイカー登山便利表
2003年 6月13日
神々の座から登山者の山へ 白山
2003年 4月28日
伊豆の踊り子を想いながら 天城山 2003年 3月28日
誤算の雪道 四国剣山 2003年 3月23日
新雪を踏みに今年最後の白山へ 2002年 10月27日
白山の絶好の展望台 大長山 2002年 10月21日
シーズンを通して人気の高い 赤兎山 2002年 10月20日
登らないで登れる山 霧ヶ峰(車山) 2002年 10月17日
登らないで登れる山 美ヶ原(王ヶ頭) 2002年 10月17日
無謀な挑戦シリーズ全日本山岳耐久レース本番編 2002年 10月17日
無謀な挑戦シリーズ全日本山岳耐久レース準備編 2002年 10月 3日
風雨と暗闇の中の帰還 白山北縦走路 2002年 9 月 24日
慣れた山でも油断は禁物 白山夜行登山 2002年 9 月 xx日
ヘトヘト・ニッコリ・ヘトヘト悪沢岳 2002年 8 月  3日
白山の花便り 2002年 7 月 15日
梅雨を避けて北へ 火打山・妙高山 2002年 6 月 19日
雷鳥に会える山 鹿島槍ヶ岳 2002年 6 月 18日
嵐の一夜 涸沢 2002年 6 月 11日
御来光ならず 今年3回目の白山 2002年 6 月 2日
今年2回目の白山は吹雪に遭遇 2002年 5 月 21日
日本百名山の候補だった能郷白山 2002年 5 月 20日
祝!別当出合まで開通 4月の白山に登る 2002年 4 月 29日
ちょっと早めの取立山情報 2002年 4 月 27日
三里山縦走(出口カタクりコース〜花筺公園) 2002年 4 月 11日
またしても道を間違い悪戦苦闘 藤倉山 2002年 4 月 10日
幻の古道 塩の道を歩く ホノケ山 2002年 4 月 5日
憧れの冬の上高地 2002年 3 月 22日
春を捜しに 西方ヶ岳 2001年 2 月 23日
頂上を独り占め 荒島岳 2001年 2 月 4日
冬山初挑戦 光岳敗退記 2001年 1 月 5日
初冬の日野山 2001年12 月 16日
初冬の装い 夜叉ヶ池 2001年12 月 1日
初日の出ビューポイント 鬼ヶ岳の御来光 2001年11 月 26日
霧氷の横岳・赤岳(八ヶ岳) 2001年11 月 15日
歴史を秘めた山 三峯 2001年10 月 22日
丹南盆地の中央に居座る独立峰 三里山 2001年10 月 22日
南朝の哀史を秘めた山 そま山 2001年10 月 16日
神秘の池の紅葉 夜叉ヶ池 2001年10 月 16日
紅葉の名所 刈込池 2001年10 月 15日
県境の最高峰 三ノ峰 2001年10 月 15日
白山の紅葉は待たず枯れゆく 2001年10 月 8日
絶好の展望に恵まれた薬師岳 2001年 9 月 26日
早月尾根からの剣岳 2001年 9 月 11日
感動の御来光 御嶽山 2001年 8 月 4日
魔の山 笠ヶ岳 2001年 7 月 8日
梅雨の晴れ間をピタリ推測 聖岳 2001年 7 月 2日
ニッコウキスゲがお出迎え 冠山 2001年 6 月 23日
百名山の穴場?塩見岳 2001年 6 月 13日
厚い残雪をまとった白山 2001年 5 月 24日
県内唯一の日本百名山 荒島岳 2001年 5 月 4日
まだ早いミズバショウ(取立山) 2001年 5 月 4日
柳の5滝巡りと権現山登山 2001年 5 月 1日
再挑戦!夜叉ヶ池(登山口まで道路開通) 2001年 4 月 21日
雪深し夜叉ヶ池への道 2001年 4 月 9日
残雪の越知山にこの春一番乗り? 2001年 3 月 20日
智恵の神様文殊菩薩を祀る文殊山 2001年 3 月 19日
登山者の多い冬の鬼ヶ岳 2001年 2 月 6日
冬の日野山 2001年 2 月 6日
丹南の眺望が抜群の鬼ヶ岳 2000年11月 11日
紫式部も登ったかな?日野山に登る 2000年10月 15日
番外:紅葉の涸沢 2000年10月 11日

 Home          掲示板    

inserted by FC2 system